モーターいじり
モーターいじりしました。
1700円くらいの高級モーター!
マイクロMGに組み込もうとしたら、シャフトが太くてピニオンはいらない。
ピニオンも肉厚が無く、穴を広げられない。
モーターをいじろう
シャフトをカリカリと細くする。
このモーター、
最大使用電圧が7v
最大負荷トルク80g・cm(6v時)
今回、リポ2セル。おそらく8vくらいで使うので、107gくらいまで上がる。
マイクロMGにくみ込むので、
ギア比 416.6 : 1 から
理論値では、44.43kg・cmになります。
多分ロスを考えると、30kgくらいしか出ないと思う。
10000rpmだとすると、スピードが0.4s/60度というスロースピード・・・
作ってから気がついた。
6月29日訂正
22000rpm(6v時)でした。
0.18s/60度のスピードですね。
8v使用なら0.135の速さになる。
基盤のFETが持てばだけど・・・
まあ、理論は理論、出来上がってからつかえるかつかえないかを判断します。
結果オーライ! って言えるといいな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント